戦後体制の分岐点に現れた幸福実現党。
政治学の権威が、その意味を分析。
著者の大学時代のゼミ担当教授が語る、
日本の政治の「これまで」と「これから」。
政治学の権威が、その意味を分析。
著者の大学時代のゼミ担当教授が語る、
日本の政治の「これまで」と「これから」。
「幸福実現党」は、自民党の先にある、「未来型政権政党」である。真実の正論によるユートピア政治を実現してみたい。今は「孔子の政治学」のように実際性が足りないと思われて、机上の空論と見ている人も多かろうが、「私の言葉の上に未来は築かれる」と信じている。 (大川隆法「あとがき」より) |
目次
お客様の声
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
商品情報
篠原一東大名誉教授 「市民の政治学」その後
幸福実現党の時代は来るか
- ・
- 1,540 円(税込)
- ・四六判 159頁
- ・発刊元
- 幸福実現党
- ・ISBN
- 978-4-86395-352-9
- ・発刊日
- 2013-07-09
1 政治学者・篠原一教授の守護霊にアドバイスを頂く
2 「篠原ゼミ」時代のエピソード
3 東大政治学教授としての「政治観」
4 「宗教政治学」出現への期待
5 「憲法改正」をめぐる論点
6 「教え子」の活躍に思うこと
7 篠原一教授の「過去世」
8 「篠原一教授の守護霊霊言」を終えて
あとがき