なぜ、アベノミクスは失速したのか?
どうして「ゼロ金利」「異次元緩和」でも
経済は活性化しないのか―――?
資本主義の原点に遡り、近代経済学の限界から
マルクス経済学の誤り、そして新自由主義経済の
落とし穴までを多角的に検証―――。
“未来型”資本主義の新しい原理を提唱する。
▽「増税しても、経済成長できる」は、間違っている
▽安倍首相の賃上げ要請は、大恐慌の引き金を引いた?
▽電子マネー時代の到来による新しい危機とは?
▽規制が多く、社会の進展を妨げている日本政府
新しい繁栄の息吹が、この一冊に。
【大学シリーズ NO.74】
どうして「ゼロ金利」「異次元緩和」でも
経済は活性化しないのか―――?
資本主義の原点に遡り、近代経済学の限界から
マルクス経済学の誤り、そして新自由主義経済の
落とし穴までを多角的に検証―――。
“未来型”資本主義の新しい原理を提唱する。
▽「増税しても、経済成長できる」は、間違っている
▽安倍首相の賃上げ要請は、大恐慌の引き金を引いた?
▽電子マネー時代の到来による新しい危機とは?
▽規制が多く、社会の進展を妨げている日本政府
新しい繁栄の息吹が、この一冊に。
【大学シリーズ NO.74】
目次
お客様の声
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
-
次元が違う
このお話聴いて、ぶっ飛びましたよ。
こんな事言った方は他にはいません。
幸福実現党の未来ビジョンの根拠がよくわかります。
他の政党では、逆立ちしたって無理ですよね。
次元がまるで違います。2014/12/09 高田典義さんからの投稿 おすすめレベル:★★★★★
全て見る (件)
商品情報
資本主義の未来
来たるべき時代の「新しい経済学」
- ・定価
- 2,200 円(税込)
- ・四六判 141頁
- ・発刊元
- 幸福の科学出版
- ・ISBN
- 978-4-86395-613-1
- ・発刊日
- 2014-12-10
1 終わりを迎えている資本主義経済
2 安倍首相は「大恐慌の引き金」を引いた?
3 新自由主義経済も限界が来た
4 資本主義的精神とは何か
5 幸福の科学の運営に見る資本主義の現実
6 今、日本に必要なものは「創造する頭脳」
7 アベノミクスが成功しない理由
あとがき