日本初の本格私学、ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ(HSU)が贈る、8人のHSU生による英語奮闘記。
「英語は学年でビリから2番目だった」「いくら勉強してもまったく点数が上がらなかった」「センター試験模試で7点だった(200点満点中)」などなど、もともと秀でていたわけではない彼らが、どうやって英語力を伸ばしていったのか?
ニューヨーク留学でも学べなかった「ネイティブ表現」や「キレる英語」は、どうしたら身につくのか?
TOEIC運営業者もビックリするほどスコアが伸びるHSUでは、どんな英語教育がされているのか?
HSU生の語る体験に、その成長を見守る教員のコメント入り。「これまでの英語学習に足りなかったものは何か」が、はっきりと浮かび上がってくる。
■■ 著者略歴 ■■
監修= 松本泰典(まつもと・やすのり)
幸福の科学理事 兼 HSU国際担当局長。ロンドン大学School of Oriental and African Studiesで文化人類学修士、University College London同博士課程中退。1995年、幸福の科学に奉職し、アメリカ、カナダ、イギリス、インド等、14か国での英語説法の経験がある。著書に『TOEIC990点満点到達法』、共著に『夫婦でTOEIC990点満点対談』(いずれも幸福の科学出版)がある。
監修= 松本摩耶(まつもと・まや)
ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ部長代理 兼 国際指導研修局(講師)。ロンドン大学School of Oriental and African StudiesとUniversity College Londonのコンバインコースで美術史と考古学を専攻(学士)。ヴィダル・サスーン・ロンドン・アカデミーで通訳を務める。2012年、幸福の科学に奉職し、英語教育ライン責任者として英語教材の制作などにも携わる。共著書に『夫婦でTOEIC990点満点対談』(幸福の科学出版)がある。
編者= HSU出版会
2014年設立。『HSUテキスト』シリーズや「幸福の科学 大学シリーズ」などを発刊している。編著書に『現代の松下村塾 HSUの挑戦』『学問の総本山 HSUの教育革命』がある。
「英語は学年でビリから2番目だった」「いくら勉強してもまったく点数が上がらなかった」「センター試験模試で7点だった(200点満点中)」などなど、もともと秀でていたわけではない彼らが、どうやって英語力を伸ばしていったのか?
ニューヨーク留学でも学べなかった「ネイティブ表現」や「キレる英語」は、どうしたら身につくのか?
TOEIC運営業者もビックリするほどスコアが伸びるHSUでは、どんな英語教育がされているのか?
HSU生の語る体験に、その成長を見守る教員のコメント入り。「これまでの英語学習に足りなかったものは何か」が、はっきりと浮かび上がってくる。
■■ 著者略歴 ■■
監修= 松本泰典(まつもと・やすのり)
幸福の科学理事 兼 HSU国際担当局長。ロンドン大学School of Oriental and African Studiesで文化人類学修士、University College London同博士課程中退。1995年、幸福の科学に奉職し、アメリカ、カナダ、イギリス、インド等、14か国での英語説法の経験がある。著書に『TOEIC990点満点到達法』、共著に『夫婦でTOEIC990点満点対談』(いずれも幸福の科学出版)がある。
監修= 松本摩耶(まつもと・まや)
ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ部長代理 兼 国際指導研修局(講師)。ロンドン大学School of Oriental and African StudiesとUniversity College Londonのコンバインコースで美術史と考古学を専攻(学士)。ヴィダル・サスーン・ロンドン・アカデミーで通訳を務める。2012年、幸福の科学に奉職し、英語教育ライン責任者として英語教材の制作などにも携わる。共著書に『夫婦でTOEIC990点満点対談』(幸福の科学出版)がある。
編者= HSU出版会
2014年設立。『HSUテキスト』シリーズや「幸福の科学 大学シリーズ」などを発刊している。編著書に『現代の松下村塾 HSUの挑戦』『学問の総本山 HSUの教育革命』がある。
目次
お客様の声
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
商品情報
なぜHSUでは英語力が急激に伸びるのか
- ・
- 1,210 円(税込)
- ・四六判
- ・発刊元
- HSU出版会
- ・ISBN
- 978-4-8233-0007-3
- ・発刊日
- 2018-07-13
- ・在庫
- アリ
- ・発送日目安
- 翌日(祝・休日を除く)
- ※ご注文が集中した場合は、出荷までに
お時間をいただくことがございます
・送料無料
CASE1 人前で話すのが苦手だった私がマレーシアで英語説法にチャレンジ
CASE2 「TOEICスコアに意味があるのか?」いくら勉強しても伸びない点数
CASE3 NY留学でもつかめなかった「ネイティブ表現」をどうやって学ぶ?
CASE4 高校時代、学年でビリから2番目だった私が、「英語大好き人間」になるまで
CASE5 スランプ到来! どうしてもやる気が出ないとき、どうする?
CASE6 英字新聞や原著を学ぶわけ
CASE7 勉強って、孤独なもの?
CASE8 センター模試は7点。幸福の科学キライ。そんな僕が国際伝道師を目指したわけ
英語力が急激に伸びた人に共通する4つのルール――HSU流英語学習フィロソフィ
「国際人としての目覚め」