環境の変化や逆境に強くなる!
「できない自分」に、
さよならできる。
人生の成功や失敗は、
運や環境のせいではない。
言葉、行動、時間、お金、
勉強、仕事――
「感情」や「欲望」をマネジメントし、
成果を生みだし続ける秘訣とは。
【大きな理想を
実現できる人は、
ココがちがう。】
「できない自分」に、
さよならできる。
人生の成功や失敗は、
運や環境のせいではない。
言葉、行動、時間、お金、
勉強、仕事――
「感情」や「欲望」をマネジメントし、
成果を生みだし続ける秘訣とは。
【大きな理想を
実現できる人は、
ココがちがう。】
目次
お客様の声
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
-
回れども、静止するかの如しの心境。
ちはやふるの心境になることの大切さ、あらぶるとの違いを、
駒の回転の仕方から、説明されているのが、印象に残りました。
私も、ちはやふるの、回転しながらも、
止まって見える生き方をしたいです。2019/01/17 三輪香織さんからの投稿 おすすめレベル:★★★★★
-
心のコントロール力を高める
心のコントロール力を高める為、読ませて頂きました。
子供の時の環境でコントロール出来ていないと感じる時があり、これをマネジメント出来るよう参考にして行きます。2018/08/18 佐賀県/50代/男性さんからの投稿 おすすめレベル:★★★★★
-
自分の心のコントロール
自分を律することの功徳を感じました。
自分の心をコントロールできるように心がけようと思います。2018/03/31 愛知県/50代/男性/会社員さんからの投稿 おすすめレベル:★★★★★
全て見る (件)
商品情報
自制心
「心のコントロール力」を高めるコツ
- ・
- 1,650 円(税込)
- ・四六判 168頁
- ・発刊元
- 幸福の科学出版
- ・ISBN
- 978-4-86395-963-7
- ・発刊日
- 2017-12-05
1 守りの自制心(1) 命取りになる「脇の甘さ」はないか?
2 守りの自制心(2) あなたの「自己認識」は、年齢相応か?
3 守りの自制心(3) 「公と私 」の区別は、立場相応か?
4 攻めの自制心 勝負時に勝てる自制と鍛錬をしているか?
5 自制心の鍛錬(1) 自制心を養う方法を知っているか?
6 自制心の応用 自制心は、恋愛にも効くのか?
7 自制心の鍛錬(2) 仕事のなかで自制心を鍛えているか?
8 自制心の発展(1) 組織の上に立つリーダーの自制心とは?
9 自制心の発展(2) 国家規模の指導者に必要な自制心とは?
10 結論 自制心が生み出す幸福とは?
あとがき