幸福の科学ユートピア学術賞

幸福の科学ユートピア学術賞
第5回 結果発表
全国・全世界から、ユートピア社会の実現を目指した学術論文を多数ご応募いただいた第5回「幸福の科学 ユートピア学術賞」の入賞者が決定しました!
●大賞
長華子(東京都)
ピューリタン革命とルソーの思想から導かれる民主主義の精神とは
──民主主義はいかなる意味で正統性があるのか──
●優秀賞
只木友祐(千葉県)
現代懐疑主義者たちの奇妙な思考回路
──超常現象の論じ方──
守田隆志(福岡県)
仏法真理の観点から見た陽明学の現代的意義
●優秀賞次点
椿原慎一(静岡県)
霊的視点からみたフラクタル的自己相似性とその本質
──生命の大樹が意味するもの──
●奨励賞
今井田俊一(和歌山県)
救済における自力と他力の関係(4)
──二種類の「救済現象」の存在と救済における「仏法真理」の重要性──
上山祐幸(千葉県)
戦略論
──仏法真理の観点から見る戦略──
菅野房子(神奈川県)
ユダヤ教・キリスト教的一神教の起源がエジプトのアテン改革にある
セレスタ摩耶(兵庫県)
Mary E. Richmond にみる幸福の科学的視点
──社会福祉は本当に左翼か?──
原田尚彦(栃木県)
『繁栄思考』に示される霊性(神秘思想)と経済繁栄について
●審査基準
本学術賞の掲げる「ユートピア社会の実現に寄与する」という趣旨にかなった論文を評価しました。
※入賞者には、記念品および賞金(大賞100万円、優秀賞50万円、優秀賞25万円、奨励賞10万円)が授与されます。なお、入賞を祝して授賞式を開催いたします。
※本年も引き続き、「第17回ユートピア学術賞」を募集いたします。
(詳細につきましては、こちらをご覧ください)
お問い合わせ 幸福の科学ユートピア学術賞事務室
e-mail: essay@happy-science.org
●主催
幸福の科学出版株式会社 〔協力:幸福の科学 学校法人 幸福の科学学園〕