アベノミクス、ついに危険領域へ。
マイナス金利で、政府は“倒産”の危機に!
経済の低迷、国防対策、そしてエネルギー問題――
現代の閉塞感を突破する、「幸福への選択」を提言。
▽選挙前のバラまき政治を認めたら、財政赤字が増えるだけ
▽フクシマはもう安全。血税でつくった原発を捨ててはならない
▽中露が挑発するいま、沖縄から米軍を撤退させてはならない
▽「マスコミ全体主義」による無責任体制で、この国が漂流することをくいとめる
【大反響! 『正義の法』特別講義編第4弾!】
マイナス金利で、政府は“倒産”の危機に!
経済の低迷、国防対策、そしてエネルギー問題――
現代の閉塞感を突破する、「幸福への選択」を提言。
▽選挙前のバラまき政治を認めたら、財政赤字が増えるだけ
▽フクシマはもう安全。血税でつくった原発を捨ててはならない
▽中露が挑発するいま、沖縄から米軍を撤退させてはならない
▽「マスコミ全体主義」による無責任体制で、この国が漂流することをくいとめる
【大反響! 『正義の法』特別講義編第4弾!】
コラム
目次
まえがき
第1章 救いのメカニズム
1 「根本精神」が抜け落ちている現代社会
2 「正しい見方」を提示してきた幸福実現党
3 国民から一千兆円借金し、増税する政府の“横暴”
4 「バブル潰し」の責任は政府とマスコミにある
5 「資本主義の精神」を取り戻せ
6 この世とあの世を貫く「救いのメカニズム」
第2章 未来へのイノベーション
1 未来事業モデルとしての幸福の科学
2 “危険領域”に入ったアベノミクス
3 今は「真っ当な経済観念」が必要
4 安倍政権のチグハグな政策
5 「原発反対」論者の無責任さ
6 「イノベーションの王道」とは何か
あとがき
第1章 救いのメカニズム
1 「根本精神」が抜け落ちている現代社会
2 「正しい見方」を提示してきた幸福実現党
3 国民から一千兆円借金し、増税する政府の“横暴”
4 「バブル潰し」の責任は政府とマスコミにある
5 「資本主義の精神」を取り戻せ
6 この世とあの世を貫く「救いのメカニズム」
第2章 未来へのイノベーション
1 未来事業モデルとしての幸福の科学
2 “危険領域”に入ったアベノミクス
3 今は「真っ当な経済観念」が必要
4 安倍政権のチグハグな政策
5 「原発反対」論者の無責任さ
6 「イノベーションの王道」とは何か
あとがき
お客様の声
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
商品情報
未来へのイノベーション
新しい日本を創る幸福実現革命
- ・
- 1,650 円(税込)
- ・四六判 149頁
- ・発刊元
- 幸福の科学出版
- ・ISBN
- 978-4-86395-808-1
- ・発刊日
- 2016-06-29
- ・在庫
- アリ
- ・発送日目安
- 翌日(祝・休日を除く)
- ※ご注文が集中した場合は、出荷までに
お時間をいただくことがございます
・送料無料
いまこそ正しい価値観の樹立を
5~6月に行われた著者講演会を収録した書。マイナス金利により、「損するとわかっている国債を誰が買うのか」と疑問を投げかけ、政府の“倒産”の可能性を示唆する。また、中露の軍艦が日本の領海を挑発しているにも関わらず、「反米軍」「反原発」寄りの報道を続けるマスコミを批判。25年前の誤った“バブル潰し”を例にあげ、「マスコミの言った通りにやると、国家的危機がやってくる」と警鐘を鳴らす。そして、未来のために、国民に“新しい選択を”と訴える。